【実体験】転職失敗したら人生終わり?2度の転職経験者が失敗の見極め方を紹介

2022年8月7日

転職に興味があるけど、失敗するのが怖い。

 

転職に失敗して人生に絶望するくらいなら、今の職場に居たほうがマシかもしれないと思うと転職活動に踏み切れない。

 

このようなことでお悩みの方は多いのではないでしょうか。

 

本記事を書いている私は、新卒で建設業界の会社に入社し、30代で異業種転職を2回経験してきました。

 

今でも印象的で覚えているのが、はじめて転職した時の経験です。

 

1社目はかなりブラックな環境だったので、「転職したら間違いなく今までよりも楽に働けるだろう」と思っていた私の目論見はもろくも崩れ去ることになりました。

 

初めて転職した職場は上司が鬼のように厳しく、意味不明な程の理不尽を受けたりもしたので、最初の1ヶ月くらいは「転職失敗した・・人生終わった・・・」と思っていたものです。

 

けれど、今振り返ると「転職失敗したからと言って人生終わり」とは全く思いません。

 

むしろ、その時経験した辛い思いは今の自分の血となり肉となっている実感があります。

 

ということで今回は、過去に転職失敗の絶望感を味わった私が、転職失敗の見極め方などを実体験を踏まえて解説していきます。

 

※本記事では一部プロモーションが含まれています

本記事の内容

  • 1.転職失敗を見極める時期の目安とポイント
  • 2.転職失敗したと思ったら、むしろ成功だった体験談
  • 3.転職失敗を避けるための方法
  • 4.30代で転職失敗したとしても、人生終わりではない
  • 5.転職失敗が怖かったり転職失敗して絶望している人へ伝えたいこと

 

1.転職失敗を見極める時期の目安とポイント

 

転職してすぐに「失敗・人生終わった」と決めつけるのは早すぎる

結論、転職に失敗したかどうか決めるには最低でも3ヶ月は待ちましょう。

 

特に、転職してから1ヶ月も経っていないのであれば転職失敗と決めつけるには早いと思います。

 

なぜかというとこんな感じ。

 <入社1ヶ月以内で転職失敗と決めつけるのは早い理由>

  • 転職先の仕事に慣れるには多くの場合3ヶ月程度要するから
  • 入社してから辞めたいと思っていても、その後辞めたい気持ちがなくなるケースは多いから
  • そもそも、転職先のことをよくわかっていないから

 

過去の私がそうだったんですけど、転職してから間もない頃って前職と仕事のやり方も考え方も違いますし、何より人間関係の構築から始まるのでかなりのストレスがかかるんですよね。

 

転職前は上司や同僚から認められていて、ある程度自分の裁量で仕事ができていた人であっても転職したら同僚との信頼関係構築から始まります。

 

結果、転職したら「簡単な仕事も上司に逐一報告しなければならない」とか「若手から舐められている気がする」といったストレスを感じるのはあるあるです。

 

なお、転職してから間もないうちにストレスを感じる理由は詳細は転職のストレスが半端じゃない!転職経験者が6つの要因と対処法を解説しますという記事でまとめておりますので興味があればどうぞご覧ください。

 

そして、仕事の進め方や考え方の壁にぶつかると、なんだか自分の仕事スタイルが通用しないような気持ちになってしまい、ネガティブな気持ちになったりするものです。

 

ただ、これに関しては時間が解決するケースが多いです。

 

リクナビネクストのコラムでは、新しい職場に馴染めなくて辞めたいと思う人の調査結果がこのように書かれています。

 

ある調査によると、転職経験者で新しい職場に馴染めなくて辞めたいと思ったことがある人は全体の6割いますが、その半数が、3ヶ月で辞めたいという気持ちが解消されたという結果でした。

 

この結果から、最初は会社の違いから感じる様々な壁にぶつかり、「転職失敗した。辞めたい」と思っていた人も、3ヶ月くらい経つと半数程度は仕事を続ける気持ちになるようです。

 

経験則からしても転職先に慣れるには3ヶ月くらい必要な場合が多いので、やはり3ヶ月は様子を見ていくのが無難だと思いますね。

 

なお、転職先に慣れるまでの期間とその理由については【30代の転職】未経験で新しい職場や仕事に慣れるまでの期間と乗り越え方とはという記事で解説しておりますので、こちらも興味があれば是非ともご覧ください。

 

転職して半年以上経っても「失敗」だと思うなら、失敗の可能性が高い

上述の通り、転職した直後はストレスが物凄くて「辞めたい」と思ったりすることもあるでしょうが、ある程度時間が経てばその不安も払拭されるケースが多いです。

 

そのため、転職してから半年以上経っても「転職失敗」だと感じるのであれば、それは本当に失敗の可能性が高いです

 

ただ、どんな時でも客観的に自分の環境を分析することは重要です。

 

そのうえで、下記のような環境に多く該当するのであれば、それは本当に転職失敗だと思うようなダメな会社と言えるでしょう。

 <転職失敗したと思ってしまう会社の特徴>

  • 自分一人しかできない仕事が多すぎる
  • 何の戦略もなく根性論を押し付けてくる
  • 若手も50代も同じような仕事をしている
  • 尊敬できる先輩や上司がいない
  • 自分の価値観と会社方針がかけ離れている
  • 社員を使い捨てと考えるブラック企業
  • 将来も給料が上がらない
  • 残業が多すぎる
  • サービス残業が多い など

 

まず、そもそも論としてあなたが転職した会社がブラック企業ならば、そんな会社からは即刻転職したほうが身のためです。

 

ということで、ブラック企業の特徴や見極め方って何なの?という疑問をお持ちの方向けにブラック企業から転職しよう!ブラック企業出身者があるある9事例を紹介という記事でブラック企業の特徴などを解説しております。是非ともご覧ください。

 

また、結論から言うと「転職失敗」だと万人が思ってしまう会社はほとんどの場合見切りを付けたほうが良い会社です。

 

見切りを付けたほうが良いような会社に居続けても市場価値を高めることは難しいですし、理不尽に仕事を押し付けられたり上司が尊敬できなかったりと長く働く環境ではないと言えます。

 

そして、多くの場合こういった会社では転職を考える余裕や時間もない程に仕事量が多かったり、転職して今の会社を辞める人間は裏切りだと言ってきたりします。

 

結果、会社に見切りをつけて転職すべきにも関わらず、転職の機会を逃してしまうのはとても大きなリスクだと思いますね。

 

なお、見切りを付けたほうが良いような会社の特徴については見切りをつけた方がいい会社の特徴12選と在籍リスク【抜け出すための行動も】という記事で解説しておりますので、こちらも是非ご覧ください。

 

2.転職失敗したと思ったら、むしろ成功だった体験談

 

転職に失敗したと感じた体験談

私は、32歳で経験した人生はじめての転職をした後、1ヶ月くらいは正直失敗したと思いましたし、前の会社に戻りたいとすら思いました。

 

転職先のよくわからない社内ツール、掴みきれない人間関係、理解できない専門用語、ガチガチに管理されるマイクロマネジメント体制、そして極めつけは全てにおいて否定から入る上司。

 

正直、私は転職前そこそこ評価されていたしので「転職しても私は活躍できる。やってやる!」という自信があったんですよね。

 

ただ、そんな自信は木っ端微塵に砕かれることになりました。

 

結果、私がどう思ったかと言うと入社して1ヶ月も経たないうちに「もう辞めたい。転職しなければ良かった。。前の会社で働いてたら良かった」という圧倒的な後悔でした

 

転機は上司の異動

私の場合、結論運が良かったという話なんですけど、ストレス要因だった上司が入社してから半年くらいで異動になりました。

 

当時は「心身共に大丈夫」と思っていましたけど、その上司は何かにつけて否定から入る人だったので今振り返るとメンタルがギリギリの状態でした

 

やっぱりですね。人間否定され続けると辛いものですよ。

 

なお、この経験をもとに否定してくる上司への対処法などを否定から入るストレス要因の上司や同僚に悩むあなたへ。対処法5つを徹底解説!という記事で解説しております。興味があれば是非ともご覧ください。

 

否定から入る上司が異動してからは詰められたりすることは0にはなりませんでしたけど、圧倒的に働きやすくなりましたし、転職失敗して人生終わった・・・という気持ちはほとんどなくなっていきました。

 

さらに、半年くらい経ったので転職先に慣れてきたこと、専門スキルも徐々に吸収できていたことなどから、ここからは「辞めたい」という気持ちは薄れていきましたね。

 

この経験から感じるのは、仕事で何をやるかも大切ですが、誰と仕事をするかも同じくらい大切だということです。

 

正直、この上司の異動がなければ会社を辞めて前の会社に戻ることを真剣に考えていたかもしれません。

 

けれど、いくら辞める前に評価されていたとしても、昭和な体質の前の会社では「裏切り者が戻ってきた」という扱いをされていたかもしれません。

 

何より、前の会社を辞めた時は本当に圧倒的な開放感を味わいながら辞めたので、きっと出戻りしていたらもっと後悔した可能性が高いと思います。

 

このように、前の会社への出戻り転職はリスクが大きいと思っていまして、その詳細は【後悔】転職したけど前の会社に戻りたいと思っているあなたへ伝えたいことという記事で解説しております。

 

こちらも興味があれば是非ともご覧ください。

 

厳しい上司の下で働いた期間が最も成長できた

今振り返ると、自分のキャリアの中で一番成長できた期間って、否定から入ってくる超厳しい上司の下で働いた期間なんですよね。

 

もちろん、その時は辛くて辛くて仕方ありませんでした。

 

けれど、辛さが大きいほど得られるモノも大きい。それは経験上感じるところです。

 

ですので、優しい上司が=良い上司と一概に言い切れないと思うんですよね。

 

特に、転職を考えた場合、転職先でも活躍できる実力を付けることが必要です。そう考えると、皮肉なことに良い上司というのはむしろ厳しい上司とも言える気がします。

 

何よりも良かったのは未経験の仕事ができたこと

結果、最初の転職先は約2年で辞めることになるんですけど、何よりも良かったのは新しいサービスを企画して世の中にリリースしていくまで、一貫して自分がメインで仕事ができたことでした。

 

というのも、新卒で入社した会社は20代も50代も同じような仕事をしているような環境だったので、仕事で新しさを感じることはほとんどなかったんです。

 

やっぱり、人間は初めての経験を積んで成長していくもの。そう気づけたことが、私のキャリアにとっては非常に重要な出来事でしたね。

 

ちなみに、私は30代で異業種転職をしてから憧れだった企画という仕事をすることになりました。

 

ただ、実際経験してくると企画というのは周囲が思っているよりも泥臭くてキツい部分もありました。

 

その詳細については企画の仕事に憧れを抱く人達へ。企画の仕事は以外と泥臭くてきついものですという記事で触れておりますので、こちらも興味があれば是非ともご覧ください。

 

3.転職失敗を避けるための方法

 

結論、転職してからは大なり小なり「この会社、思っていたイメージとちょっと違うな・・・」というミスマッチが生じてしまうわけですけど、できることならミスマッチは最小限に留めたいですよね。

 

一般的に「良い会社」と言われていても、それがあなたに合うか合わないかは別の話です。

 

ミスマッチが大きいと、結果として「転職失敗」と感じてしまうワケですので、企業の実態を調査することが転職失敗を防ぐための手段と言えるでしょう

 

一番良いのは、転職したい会社で働いている人から話を聞くことです。

 

現役社員であれば社風や仕事の進め方などの情報を入手することができますので、転職失敗のリスクをかなり軽減できるでしょう。

 

けれど、行きたい会社で働いている知り合いなんてほとんどの人がいないはずです。

 

実際、転職活動をしていた頃の私がそうでした。

 

そして、そんな人には企業の実態調査を行うために転職口コミサイトの活用をオススメします。

 

なぜならば、口コミサイトでは実際に働いていた従業員もしくは現職の社員が書き込みをしているので、情報にも一定の信頼性があるから。

 

こういった口コミサイトの企業評価があまりにも低かったり、口コミで書かれている内容とあなたのイメージに乖離が大きいようであれば、応募を思い留まったほうが無難かもしれません

 

ちなみに、私が実際に使ってみて信頼できると思ったサイトは2つで転職会議OpenWorkです。

 

これらのサービスは100万人単位で会員数も付いていますし、実際に勤めた企業の口コミを見ても、「そうだよね。」と思える内容が多かったですね。

 

とりあえず、迷ったら上記2サイトに登録しておけば間違いないと思いますよ。

 

いずれのサービスも無料で使えますので、どうぞご安心ください。

 

4.30代で転職失敗したとしても、人生終わりではない

 

30代になると転職失敗したら人生が終わるみたいに思ってしまう方は多いです。

 

なぜならば、20代とは違って家族を養う立場であれば転職失敗が家族の人生を左右されるかもしれないからです。

 

そういった責任感がプレッシャーになって、転職に慎重になってしまうワケですね。

 

ただ、結論から言うと仮に転職に失敗したとしても人生終わりだなんて悲観する必要はないです。

 

今は複数回転職してきた人も多い時代

結論、今は転職が当たり前の時代になりつつあるので、複数回転職をしている人も珍しくはありません。

 

一昔前は終身雇用の価値観がメジャーでしたけど、今は「転職3回か。ま、よくある話だよね」という価値観に変わってきています。

 

世の中全体がこのように変化していることで、仮に転職失敗したとしても今後挽回できる時代に変わってきました。

 

むしろ、ITなどの先進性が問われる業界では「転職経験があること」が市場価値にも繋がる事例もあるほどです。

 

ですので、転職失敗したとしても人生終わりなんて考える必要はありません。

 

ただ、1日〜数ヶ月での短期離職は転職活動でマイナスに働くため、その点だけは注意するようにしましょう。

 

30代での転職はチャンス十分

一般的に転職では年齢が若いほうが有利とされていますが、それは「ポテンシャル採用」に限った話。

 

30代になるとリーダーとしてのマネジメント経験や、折衝経験など、どこの会社でも活躍できる能力が何かしら身についているはず。

 

実際に、リクナビネクストやdodaで「30代」というワードで求人を検索してみると10,000件超の求人が出てきますし、30代以降を対象としたハイクラスの転職サービスも豊富ですので、仮に失敗したとしても必要以上に悲観する必要はないと思いますよ。

 

なお、転職エージェント大手のdodaは自社のコラムで30代の転職成功についてこのようにまとめています。

 

30代になると、それなりの経験を積んで、チームリーダーやマネジャーを経験した人も出てきます。この年代は基本的には即戦力が期待されるため、こうなりたいという思いや、主観的な自己PRよりも、「実際にどんな経験を積んできたか」がより重視されます。そのため、職務経歴書では、どのような会社の、どのような役職でどのような仕事をしてきたのか、あなたのキャリアを分かりやすく伝えることが第一です。

新卒での入社以来、異動の経験が一度もなく、30代で初めての転職をするという方も少なくありません。その場合、10年近く、あるいはそれを超える経験があるわけですから、同じ部署で関わった仕事をいくつかに分類し、時系列で成長の過程が採用担当者に伝わるように書くのがよいでしょう。

 

私もこれまで2回の30代転職経験を踏まえますと、30代でもしっかりと面接対策さえできれば自分の希望する会社へ転職できるチャンスは全然あると思っています。

 

転職市場は活況

同じく転職エージェントdodaが発行しているコラムでは、2022年11月時点で求人数が2020年9月から27カ月連続で増加し、前月に引き続き過去最高値を更新したと記されています。

 

さらに、前年同月比では求人数が144.6%、転職希望者数は114.0%となっています。

 

そのため、転職市場自体は活況であり、仮に転職失敗したとしても市場が活況であることから「人生終わり」と落ち込む必要はないと思いますね。

 

転職失敗した場合は自己分析をしっかりと行う必要あり

そこで、大事なのは転職失敗したという事実を受け止めて、同じことを繰り返さないように次に繋げることです。

 

そのためには、改めて自分の価値観や仕事観を自己分析するのがとても大事です。

 

自己分析ができていれば「自分に合っていない仕事だと知らずに転職すること」を防ぐことができます。

 

周囲に自分を客観的に見れて転職経験の豊富な人がいれば、その人からアドバイスをもらうのが効果的でしょう。

 

あとは、自己分析ツールのミイダスを活用するのもオススメです。

 

私も転職活動時には自己分析のツールとしてミイダスを使っていました。ミイダスの良いところは、「無料」「会員登録はスマホで15分くらい」「面談などがない」の3つです。

 

ミイダスの年収診断サービスは結構ざっくりしているので参考程度に考えるのが良いですが、「バイタリティ」「人あたり」「チームワーク」などを分析してくれるコンピテンシー診断はかなり自己分析に有用でした。

 

転職した後にどんな仕事がしたいのか、なぜ自分は転職失敗したのかよくわからないと漠然としている人は是非とも使ってみることをオススメします。

 

なお、転職の相談相手に関しては【結論元同僚に相談せよ】転職の相談は誰にしたら良い?とお悩みの方へという記事でまとめておりますので、こちらも是非ご覧ください。

 

大事なのは転職失敗後の再転職を周囲に理解してもらうこと

結論、転職失敗したら人生終わりだと思ってしまう大きな理由は、もう一度転職することを周囲から理解されないことにあるでしょう。

 

転職すると少なからず家族に心配をかけることになります。

 

また、結婚していれば家族の生活リズムを大きく変えることにもなります。

 

例えばパートナーを必死に説得して転職した結果、それが失敗だったら「反対を押し切ったのにどうして失敗してしまったんだ。この先どうなってしまうんだろう」と思ってしまいますよね

 

このように、自分を責めてしまうとなかなか再度の転職には踏み切れないものです。

 

ですが、転職失敗した事実は変えられないので、この「失敗」を「成功」に変える手段は今の会社でひたすらに頑張るか、転職の2択しかないのが実情です。

 

ただ、転職失敗した人のほどんどは、何かしら今の会社に致命的なおかしい点を感じているから転職失敗だと感じているはずです。

 

ですので、今の会社でひたすらに頑張る選択肢は実質ないと言えます。

 

そして、残る選択肢の転職を考えたときに「また転職するの?いい加減にしてよ」とか「我慢が足りない」と家族に否定されたら行動に移すのは困難になります。

 

そう。どんなに綿密に進めていたとしても転職には当然失敗のリスクがあるワケなので、行動した結果を責められると本人は辛いんですよね。

 

逆に言うと、周囲の理解を得られれば転職失敗してもリカバリをするための再転職がやりやすくなるので、この点は非常に重要と言えます。

 

なお、世の中には転職したいけどパートナーに転職を反対されて断念するケースも多いです。

 

この詳細に関しては転職を阻む嫁ブロックの原因と対処法を転職経験者が解説!【誠意と覚悟を見せろ】という記事で解説しておりますので、興味があれば是非ともご覧ください。

 

5.転職失敗が怖かったり転職失敗して絶望している人へ伝えたいこと

 

転職失敗は確かに怖いが結果論でしかない

転職を考えた時に、一番怖いのが転職失敗することです。

 

過去の私もそうでしたし、親や家族が転職に反対したり心配する理由もこの点がほとんどでしょう。

 

ただ、転職したいということは今の会社に少なからず不満や問題があるからで、今の会社に居てもその不安は解消できない事情を抱えているはずです。

 

ですので、会社を辞めなくても明るい未来が待っている可能性は低いでしょう。

 

また、会社を辞めて独立するとなると、給料が0になって生活すらできなくなるリスクがあります。

 

この場合は、大きな不安を抱えることになるでしょう。

 

けれど、そうではなくて単に転職するのであれば、多少給料が減る可能性はあるでしょうけど給料が0になって生活に窮する可能性はありません

 

そう考えると、結構気持ちが楽になるんじゃないかなと思います。

 

そして、転職失敗ってほとんどの場合は結果論でしかありません

 

どんなに口コミを調べたとしても、大事なのは配属先の雰囲気や上司の性格がどうかですので、やってみなければわかりません。

 

ですので、転職前にあれこれ悩んだとしても、「始まってすらいない」ので本質的には悩んでも仕方ないし何も解決しないのです。

 

そうであれば、転職活動前や転職活動中に転職失敗を恐れる必要はないと思いますね。

 

未来のことなんて本来考える必要がない

よく転職の面接などでキャリアプランの質問を受けると思います。

 

これは、転職を行き当たりばったりで行っておらず、「自分が30代・40代・50代で思い描く姿」に対して、計画的にスキルアップを図っているか確認するものです。

 

この確認は正論そのものでして、面接対応では必須の事項になるのは事実なのですが、本質からすると実はキャリアプランを考えることにあまり意味はありません

 

人生なんて予期せぬ出来事の連続です。

 

どんなにプランを描いていたとしても、その通りに物事が進むことなんてありません。

 

私は新卒の時には30年後も新卒で入社した会社で働くと思っていましたし、最初に転職した時は自分が2年後もう一度転職するなんて夢にも思っていませんでした。

 

価値観なんて刻一刻と変わっていきます。

 

大事なのは、「今この瞬間に自分が後悔のない決断をしたのかどうか」だと思いますね。

 

転職失敗して絶望している人へ伝えたいこと

私も含め、転職失敗して絶望している人が周囲にアドバイスを求めた際、往々にして「もう一回転職すれば良いじゃないか」と言われます。

 

これは正論であり、私自身同じことを思っています。

 

ただ、当の本人からすると「転職活動も大変だし、そんな簡単に言うなよ・・・」と感じることでしょう。

 

その結果、一番危ういのは自暴自棄になってしまうことです。

 

自暴自棄になってしまうと、自己肯定感が落ちてしまい自分のことが嫌いになります

 

自分のことが嫌いになると、何事も自信が持てないですし、内面からにじみ出る覇気や魅力がなくなってしまうのです。

 

私が過去転職活動をして感じるのは、転職活動はとても大変だと言うこと。

 

自己分析・履歴書・職務経歴書・企業研究・面接など、やることは多岐に渡りますし、時間もかかります。

 

面接に落ちれば自分を否定されたような気分になり、とても辛い思いをすることもありました。

 

そんな大変な活動を終えたのに、転職失敗してしまったら絶望する気持ちもよくわかります。

 

まずは、そんな大変な転職活動を終えた自分をどうか褒めて欲しいです。

 

私は頑張った。結果失敗だった。でも、私行動を起こせて凄いよな。

 

といったマインドを持っていれば行動の源になる自己肯定感を持てます。

 

そうすれば、落ち込んだとしてもいつかきっと再起できるはずですし、それを私も願っています。

 

おわりに。

ということで、転職に失敗して人生が終わったと思ってしまった場合のまとめ記事でした。

 

転職失敗は誰もが避けて通りたいものです。

 

けれど、転職失敗を恐れてチャレンジをしなくなるのはそれ以上に避けるべきだと思います。

 

また、転職失敗したとしても、同じ失敗をしないようにリカバリするのも大事なことだと思います。

 

本記事が転職失敗を恐れたり、悩んだりする人の助けになれば幸いです。

 

今回は以上です。

© 2024 ゆうざんワーク-Yuzan Work- Powered by AFFINGER5